ページの先頭です
ページ内移動用のリンクです
サイト内共通メニューへ移動します
本文へ移動します

[ロゴ]協和キリン富士フイルムバイオロジクス株式会社

お知らせ

下記内容は発表時のものです。最新情報と異なる場合(サービスの変更、組織変更など)がありますのでご了承ください。

富士フイルムと協和発酵キリンバイオシミラー医薬品の開発・製造の合弁会社を設立

2011年11月16日
富士フイルム株式会社
協和発酵キリン株式会社

富士フイルム株式会社(本社:東京都港区 社長:古森 重隆 以下、富士フイルム)と協和発酵キリン株式会社(本社:東京都千代田区 社長:松田 譲 以下、協和発酵キリン)は、2012年春をめどに合弁会社を設立することで基本合意いたしました。新会社は、高い成長が見込まれるバイオシミラー医薬品市場において、高信頼性・高品質で競争力のある製品を開発・製造していきます。

現在、医薬品市場において、化学合成では達成できない薬理作用がある複雑な構造を持ったタンパク質などの生体分子(*1)を活用した、副作用が少なく高い効能が期待できるバイオ医薬品の比率が高まっています。バイオシミラー医薬品は、先行バイオ医薬品と同等・同質の効果を持つ医薬品として、それらの特許満了後に、異なる製造販売業者より販売される医薬品です。

今後、バイオシミラー医薬品市場は、医療費の高騰問題や、2020年にかけて先行バイオ医薬品が特許満了を迎えることを背景に、世界的に拡大していくと予想されていますが、バイオシミラー医薬品の普及拡大には、先行バイオ医薬品と同等の高信頼性・高品質と、コストの低減が求められます。

今回、富士フイルムと協和発酵キリンは、両社折半出資によるバイオシミラー医薬品の開発・製造の合弁会社を設立します。新会社では、富士フイルムが長年写真フィルムなどの事業で培った高度な生産技術や品質管理技術、解析技術と、協和発酵キリンがバイオ医薬品の研究・開発・製造で蓄積してきた独自技術・ノウハウを融合させて、バイオシミラー医薬品の画期的な生産プロセスの創出やコスト低減を行っていきます。また、開発のスピードも重視し、2013年を目標に最初の候補品の臨床試験を開始できるように取り組んでいきます。これらにより、高信頼性・高品質でコスト競争力にも優れたバイオシミラー医薬品を開発・製造し、適切なタイミングで市場に導入することで、主導的ポジションの獲得を目指します。

富士フイルムは、医薬品事業を重点・成長分野として位置付け、事業展開を行っています。中でもバイオ医薬品分野においては、「ペルセウスプロテオミクス」によるバイオ新薬の開発や「FUJIFILM Diosynth Biotechnologies(英・米)」によるバイオ医薬品受託製造を通じて、取り組みを加速させています。今後、合弁会社を加えて、バイオ医薬品事業の基盤をさらに強化し、先端的な独自技術とリソースを生かして、人々の健康の維持・回復や解決されていない病気の治療に貢献する医薬品を提供していきます。

協和発酵キリンは、バイオテクノロジーを主要技術とした新薬の創出を行っています。合弁会社において、富士フイルムの技術との融合という新たなビジネスモデルを展開するとともに、合弁会社で開発した革新的な生産技術を自社の抗体医薬をはじめとした新薬の生産にも活用することで、より高品質な医薬品の製造コストのさらなる低減に取り組んでいきます。協和発酵キリンは、がん、腎、免疫疾患を中心に画期的な新薬を創出することにより、人々の健康と豊かさに貢献していきます。

*1 生物の生命活動に係わっている分子レベルの物質。代表的なものにタンパク質、ペプチド、核酸などがある。医薬品としては、例えば成長ホルモンやインスリン、抗体などタンパク質が主に使われている。

【合弁会社の概要】

出資比率富士フイルム 50%、協和発酵キリン 50%
事業内容バイオシミラー医薬品の開発・製造
設立予定2012年春
文字サイズ


ページトップへ戻る